|
只見線アワード

|
2019年4月30日到着の申請をもちまして
アワードの発行を終了します。
長い間ありがとうございました。
<ルール>
JR只見線の駅のある市町村で運用するアマチュア局と交信する。
● ジュニア賞 各市町村ごとに1局だけ交信する。 会津若松市、会津美里町、会津坂下町、柳津町、三島町、金山町、只見町、魚沼市各1局 合計8局
● ハーフ賞 各市町村ごと1局以上(最大、駅のある数まで)、合計19局と交信する。
● パーフェクト賞 各市町村ごとに駅の有る数だけ交信する。 会津若松市4局、会津美里町3局、会津坂下町4局、柳津町3局、三島町4局、金山町7局、只見町4局、魚沼市9局 合計38局
特記:周波数、電波型式、QRP(5W以下の運用)
申請料:1申請につき500円(受取人無記名の定額小為替)を申請書と一緒に送ること。
申請書等:規定の申請書(ホームページからお取りください。郵送ご希望の方は80円切手を貼った封筒に自分の住所氏名等をご記入の上申し込んでください。)
その他:有効交信月日は平成20年4月1日から有効。
同一局との交信は1市町村1回のみ有効。(市町村が違えば有効)
QSLカードの入手、提出は必要ありません。
アワードの送付先は日本国内のみとします。
JR只見線の各駅名のご紹介 会津若松市(会津若松、七日町、西若松、会津本郷) 会津美里町(会津高田、根岸、新鶴) 会津坂下町(若宮、会津坂下、塔寺、会津坂本)
柳津町(会津柳津、郷戸、滝谷) 三島町(会津桧原、会津西方、会津宮下、早戸) 金山町(会津水沼、会津中川、会津川口、本名、会津越川、会津横田、会津大塩)
只見町(会津塩沢、会津蒲生、只見、田子倉) 魚沼市(大白川、柿ノ木、入広瀬、上条、越後須原、魚沼田中、越後広瀬、薮神、小出)
申請先:965−0831 福島県会津若松市表町3−17
市川盛次方
全会津地域振興アマチュア無線協議会
アワード係 |
|
|
発行 全会津地域振興アマチュア無線協議会
|